これからおいしくなるキャベツに今回は鶏ミンチの種を入れ和風に仕上げました。
RECIPES
レシピ
ロールキャベツ
調理時間 30分
- 費用目安 500円
- 材料 分量
- キャベツ 1個
- 鶏ミンチ 300g
- 卵 1個
- 塩 小さじ1/2
- パン粉 大さじ3
- 牛乳 大さじ3
- たんねぎのみじん切り 1/2個分
- 出汁 400㏄
- 塩 小さじ
- 薄口しょうゆ 大さじ
- みりん 小さじ2
手順一覧
- 1
- 大き目の鍋に水を沸かしている間に、キャベツの芯を取りその中に水を入れながら一枚づつはがしていき、少し硬めに湯がいて冷ましておきます
- 2
- 鶏ミンチに塩を先に入れある程度粘りが出るまで混ぜ、それから卵・牛乳でふやかしたパン粉・玉ねぎのみじん切りを入れよく混ぜて8個に分けておきます
- 3
- 湯がいたキャベツの芯を少し削り、削った芯を細かく切り鶏ミンチに入れておきます。
- 4
- キャベツの葉を8個に分け、葉先のほうに丸めた鶏ミンチを置き俵型に丸め芯のところにつまようじをさし止めて鍋に並べます。
- 5
- キャベツを並べた鍋に出汁・塩・薄口しょうゆ・みりんを入れ中火にかけ、沸騰したら弱火にして20分煮ます。
- 6
- ロールキャベツのつまようじを外し器に並べ、残った汁をかけて出来上がり
ポイント
キャベツは大きさにもよりますが2枚~3枚を1個に使うとボリュームが出てキャベツのおいしさが際立ちます。
鶏ミンチではなく、合いびき肉でコンソメで洋風にしてもおいしいです。